日本歴史地名大系 「野呂川」の解説
野呂川
のろがわ
富士川の支流
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
富士川の支流
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…長さ約70km。上流は野呂川と呼ばれ,白根三山の間(あい)ノ岳北斜面を水源として北流する。北岳の北を大きくまわって南流し,鷲ノ住山付近で西から荒川を合わせ早川となる。…
※「野呂川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...