野溝七生子(読み)ノミゾ ナオコ

20世紀日本人名事典 「野溝七生子」の解説

野溝 七生子
ノミゾ ナオコ

昭和期の小説家,近代文学研究家 元・東洋大学文学部教授。



生年
明治30(1897)年1月2日

没年
昭和62(1987)年2月12日

出生地
兵庫県姫路市

学歴〔年〕
東洋大学文化学科〔大正13年〕卒

経歴
女学校卒業後、同志社女学校英文科予科を経て、東洋大学文化学科の一回生として大正13年に卒業。在学中、長編小説山梔」が「福岡日日新聞」の懸賞小説で一等に入選。長編小説としては「山梔」のほか「女獣心理」があり、短編集としては「南天屋敷」「月影」がある。昭和26年から42年まで、母校東洋大学で近代文学を講じた。近代文学研究者としては、比較文学の方法に拠る「森鷗外訳『ファウスト注解」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野溝七生子」の解説

野溝七生子 のみぞ-なおこ

1897-1987 昭和時代の小説家,近代文学研究家。
明治30年1月2日生まれ。「山梔(くちなし)」が「福岡日日新聞」の懸賞小説1席に入選し,以後「女獣心理」「南天屋敷」「月影」などの幻想的な小説を発表戦後,母校東洋大で近代文学をおしえ,昭和31年教授。森鴎外(おうがい)に関する論文がおおい。昭和62年2月12日死去。90歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「野溝七生子」の解説

野溝 七生子 (のみぞ なおこ)

生年月日:1897年1月2日
昭和時代の小説家;近代文学研究家。東洋大学教授
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android