百科事典マイペディア「福岡日日新聞」の解説
福岡日日新聞【ふくおかにちにちしんぶん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…本社,福岡。1942年8月,戦時新聞統合により《福岡日日新聞》を主体に《九州日報》を統合して創刊された。第2次大戦後の47年,労働組合の経済闘争からおこった西日本新聞争議では,編集権侵害事件をひきおこしたが,この争議は〈読売争議〉〈北海道新聞争議〉とならぶ新聞界の三大争議といわれ,日本新聞協会の〈新聞編集権の確保に関する声明〉のきっかけとなった。…
※「福岡日日新聞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象と...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新