野部田遺跡(読み)のべたいせき

日本歴史地名大系 「野部田遺跡」の解説

野部田遺跡
のべたいせき

[現在地名]天水町野部田 際目

野部田の丘陵の西端にある弥生終末期に編年される野部田式土器の標式遺跡。昭和二六年(一九五一)小規模な発掘調査が行われたにすぎず、住居跡か墳墓なのか遺跡の性格は不明。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む