野間信煕(読み)のま のぶひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野間信煕」の解説

野間信煕 のま-のぶひろ

1880-1962 明治-昭和時代の実業家
明治13年4月19日生まれ。41年愛媛県今治(いまばり)町に東予運輸を設立して社長となり,瀬戸内諸島中国,四国をむすぶ航路をひらく。今治以東のバス事業を統合し,昭和18年瀬戸内運輸社長に就任した。昭和37年4月23日死去。82歳。愛媛県出身。松山中学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む