デジタル大辞泉
「金椀」の意味・読み・例文・類語
かな‐まり【金×椀/×鋺】
金属製の椀。かなわん。
「銀の―を持ちて、水を汲みありく」〈竹取〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かな‐まり【金椀・鋺】
- 〘 名詞 〙 金属製の椀(わん)。かなわん。
- [初出の実例]「設くる器皆鋎(カナマリ)にして、荷(にな)は使(し)むる人三十人〈国会図書館本訓釈 鋺 カナマリ〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
- 「大蛇の、目はかな鞠を入たるやうにて」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「金椀」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 