金毘羅祭(読み)こんぴらまつり

精選版 日本国語大辞典 「金毘羅祭」の意味・読み・例文・類語

こんぴら‐まつり【金毘羅祭】

  1. 〘 名詞 〙 香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)で一〇月九日から三日間行なわれる例祭白衣烏帽子をつけ、騎馬の武家姿の行列に続いて一般の参拝が行なわれ、奉幣の式や神輿渡御、太夫神楽などが盛大に行なわれる。〔俳諧・誹諧初学抄(1641)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む