すべて 

金融緩慢(読み)きんゆうかんまん

精選版 日本国語大辞典 「金融緩慢」の意味・読み・例文・類語

きんゆう‐かんまん‥クヮンマン【金融緩慢】

  1. 〘 名詞 〙 金融市場における資金供給需要を上回り、資金の調達が容易にできる状態をいう。⇔金融逼迫
    1. [初出の実例]「金融緩慢の結果同行金庫に充実する遊金の運転を附くる為め」(出典:毎日新聞‐明治二六年(1893)四月二六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む