鈴木 梅太郎(読み)スズキ ウメタロウ

20世紀日本人名事典 「鈴木 梅太郎」の解説

鈴木 梅太郎
スズキ ウメタロウ

明治〜昭和期の農芸化学者 東京帝大教授。



生年
明治7年4月7日(1874年)

没年
昭和18(1943)年9月20日

出生地
静岡県榛原郡地頭方村(現・相良町)

学歴〔年〕
東京帝大農科大学農芸化学科〔明治29年〕卒

学位〔年〕
農学博士〔明治34年〕

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔大正13年〕,文化勲章〔昭和18年〕

経歴
明治33年東京帝大助教授。桑の萎縮病の原因は害虫や微生物によるものではなく葉の摘み過ぎや刈り込み過ぎによる栄養不良であることを発見、農業界で認められる。34年から欧州に留学、ベルリン大学においてノーベル賞化学者エミル・フィッシャー教授のもとで有機化学物の分離合成の研究に携わる。39年帰国して盛岡高農教授となり、40年東京帝大農科大学教授に就任。43年米糠からオリザニン(ビタミンB1)を抽出。大正5年には理化学研究所創立委員となり、翌年創立、研究員として米を使用しない理研酒を合成した。昭和9年東京帝大を辞任、11年満州国大陸科学院長を務めた。18年文化勲章受章。著書に「植物生理化学」「植物生理の研究」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「鈴木 梅太郎」の解説

鈴木 梅太郎 (すずき うめたろう)

生年月日:1874年4月7日
明治時代-昭和時代の農芸化学者
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android