鈴木久弥 すずき-きゅうや
1832-1908 明治時代の自由民権運動家。
天保(てんぽう)3年8月29日生まれ。武蔵(むさし)橘樹(たちばな)郡(神奈川県)長尾村の豪農へ入婿。区長,戸長をへて明治12年県会議員。自由民権運動がさかんになると武蔵6郡懇親会の代表幹事となり,14年議員辞任後は在村の指導者として活躍した。明治41年12月31日死去。77歳。武蔵多摩郡(東京都)出身。本姓は石塚。名は房政(ふさまさ)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 