鈴木明子(読み)すずき あきこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木明子」の解説

鈴木明子 すずき-あきこ

1985- 平成時代の女子フィギュアスケート選手。
昭和60年3月28日生まれ。7歳から中部日本選手権(ジュニアCクラス)などの試合出場。平成14年東北福祉大に進むが,そのころから摂食障害にくるしみ試合に出場できなくなる。16年競技界に復帰。19年ユニバーシアード冬季大会優勝。20年NHK杯で2位。21年全日本選手権大会で2位となり,22年バンクーバー冬季五輪代表に選ばれ8位入賞をはたす。25年全日本選手権大会を制して26年のソチ五輪代表となり,団体で5位入賞,シングルは8位入賞。同年の世界選手権(さいたま市大会)での6位を最後に現役引退。愛知県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む