鈴木誠(読み)スズキ マコト

20世紀日本人名事典 「鈴木誠」の解説

鈴木 誠
スズキ マコト

大正・昭和期の洋画家



生年
明治30(1897)年6月21日

没年
昭和44(1969)年4月21日

出生地
大阪

学歴〔年〕
東京美術学校西洋画科〔大正11年〕卒

経歴
在学中の大正10年第3回帝展入選、光風会展で受賞。12年渡仏、ビシェールに師事、アカデミー・コラロッシに学び、昭和2年帰国。帝展、槐樹社展に出品、4年第10回帝展特選、無鑑査となった。11年帝展改組で二部会に属し、26年新制作派協会結成、会員となった。この間4年に帝国美術学校油画科助教授、10年多摩帝国美術学校教授、22年多摩美術大学評議員、28年油画科主任教授、42年退職。作品に「新春写之」「和装」、著書「人物画の描き方」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木誠」の解説

鈴木誠 すずき-まこと

1897-1969 大正-昭和時代の洋画家。
明治30年6月21日生まれ。藤島武二(たけじ)に師事。フランス留学。昭和4年「新春之写」で帝展特選。11年猪熊弦一郎(いのくま-げんいちろう)らと新制作派協会を創立した。多摩美大教授。昭和44年4月21日死去。71歳。大阪出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android