銀婚湯温泉(読み)ぎんこんゆおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銀婚湯温泉」の意味・わかりやすい解説

銀婚湯温泉
ぎんこんゆおんせん

北海道南西部,八雲町にある温泉。落部 (おとしべ) 川上流,二股川の中州にある。泉質食塩泉泉温 96℃。 1925年,大正天皇銀婚式の日に開削したことが地名由来付近の名勝地に車滝,白糸ノ滝,谷別 (やべつ) 峡谷などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む