銀行の自己資本比率

共同通信ニュース用語解説 「銀行の自己資本比率」の解説

銀行の自己資本比率

銀行財務の健全性を示す重要な指標。貸出金をはじめとする資産うち返済の必要がない自己資本がどれだけ占めるかを表し、比率が高いほど良い。自己資本は資本金内部に蓄えた利益が代表的だ。国内業務に特化する銀行は4%以上、海外にも支店を持つ銀行は8%以上を維持しなくてはならない。この基準を下回ると、金融庁が経営改善計画の策定実行を命じる。業務停止を命令する場合もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む