鋳冶(読み)ちゅうや

精選版 日本国語大辞典 「鋳冶」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐やチウ‥【鋳冶】

  1. 〘 名詞 〙 金属を精錬すること。刀剣をきたえること。また転じて、教育して人格をきたえること。
    1. [初出の実例]「米欧諸国に鋳冶の盛なる刃鋸の類を製して、匠工を助け」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
    2. [その他の文献]〔漢書‐西域伝下・亀茲国〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鋳冶」の読み・字形・画数・意味

【鋳冶】ちゆう(ちう)や

鋳造する。〔漢書、西域下、亀国伝〕長安を去ること七千四百十里。~兵二一千七十六人。~能(よ)く鑄冶す。り。

字通「鋳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む