デジタル大辞泉
「鋳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いる【鋳】
- 〘 他動詞 ア行上一(ヤ上一) 〙
- ① 溶かした金属を鋳型に注ぎ入れて器物を製造する。鋳造する。
- [初出の実例]「銭を鋳(イル)盗人、取り用ゐむとして便无(な)く〈国会図書館本訓釈 鋳 伊ル〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
- ② (刀剣などを)鍛える。
- [初出の実例]「神祇官〈略〉第十代崇神天皇漸畏二神威一、鋳二改鏡剣一」(出典:職原鈔(1340)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鋳」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 