鋸(漢字)

普及版 字通 「鋸(漢字)」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 16画

[字音] キョ
[字訓] のこぎり

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は居(きよ)。〔説文〕十四上に「槍(さうたう)なり」、〔玉〕に「解截(かいせつ)なり」とあり、みな当時の語であろう。古くは我といい、我は鋸(のこぎり)の象形字。これで犠牲の羊の牲体を截る形は義、牲体の下半がその下に垂れる形は羲で犧(犠)の初文、鋸は我に代わる形声の字。戈を鋸ということもあり、金文の〔王戈(えんおうか)〕の銘に「鋸」と銘している。肉刑を施すことを刀鋸といった。卜文に、人の足に我の形の鋸を加える形のものがあり、(げつ)の初文と思われる。

[訓義]
1. のこぎり、のこぎりでひく。
2. 刑具、刀鋸は肉刑の具。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕鋸 乃保利(のほぎり) 〔和名抄〕鋸 能保木利(のほぎり)〔箋〕蓋し登截の義ならん 〔名義抄〕鋸 ノコギリ・ノホギリ・ワカス・カナシキ/鋸 ノホギリバ 〔立〕鋸 ノコギリ・ワカス

[熟語]
鋸沙鋸鑿・鋸子・鋸鋸截鋸断・鋸末鋸傭
[下接語]
引鋸・削鋸・焼鋸・縄鋸・霜鋸・鉄鋸・刀鋸・木鋸・斧鋸・負鋸

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android