精選版 日本国語大辞典 「錯イオン」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
電解質錯体が解離したときに生じるイオンをいう.たとえば,[Fe(H2O)6]3+ は錯陽イオン,[Fe(CN)6]3- は錯陰イオンである.一般に,金属イオンが極性溶媒に溶けたとき,溶媒分子またはイオンが配位することが多いから,これらも厳密には錯イオンである.たとえば,Mg塩が水に溶けたとき,便宜的にイオンの形を Mg2+ と書くが,正しくは [Mg(H2O)6]2+ で錯陽イオンである.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…錯体にはイオンと分子とがある。錯イオンは陽イオンまたは陰イオンの形で存在する錯体で,対イオンと結合して錯塩,錯酸,錯塩基をつくる。これらと錯分子とをひとまとめにしたものが狭義の錯化合物で,配位化合物ともいう。…
※「錯イオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新