鍵谷カナ墓(読み)かぎやかなのはか

日本歴史地名大系 「鍵谷カナ墓」の解説

鍵谷カナ墓
かぎやかなのはか

長楽寺境内に、伊予絣の創案者鍵谷カナ(一七八二―一八六四)の墓がある。カナは西垣生村字今出いまずの農家の生れ。伊予絣の創始については、藁屋根の葺替えをした時、古竹に白黒斑点ができているのに暗示を得たものという。苦心の末、青葉の汁で糸を染め地機で織ったが、のち藍染を採用して、菊屋新助の高機を使い絣を織り出すことに成功した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 大部分 功績

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む