長周期波(読み)ちょうしゅうきは(その他表記)long-period wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長周期波」の意味・わかりやすい解説

長周期波
ちょうしゅうきは
long-period wave

周期が5分以上の波。津波高潮のような慣性重力波の周期は5分から 12時間程度であるが,陸棚波ロスビー波などの準地衡性波動の周期は中緯度では約1日以上で,理論的には数十年にも及ぶものもある。このような長い周期の波は波というより流れに近く海流形成変動に重要な役割を果す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む