準地衡性波動(読み)じゅんちこうせいはどう(その他表記)quasi geostrophic wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「準地衡性波動」の意味・わかりやすい解説

準地衡性波動
じゅんちこうせいはどう
quasi geostrophic wave

波に伴う流れと圧力場がほとんど地衡流平衡に達している波動周期慣性周期よりも長く,数十年に達するものも理論的には考えられ,波というよりはむしろ流れに近い。復元力としては地球自転による転向力緯度変化効果) や海底地形変化 (海底地形β効果) によるものなどがある。前者を復元力とするものにはロスビー波後者には陸棚波がある。これらの波動は海流の長周期変動や形成にきわめて重要な働きをする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む