長山藍子(読み)ながやま あいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長山藍子」の解説

長山藍子 ながやま-あいこ

1941- 昭和後期-平成時代の女優
昭和16年6月21日中国内蒙古生まれ。俳優座養成所卒業,昭和38年劇団新人会に参加,福田善之作「オッペケペ」で初舞台田中千禾夫(ちかお)作「さすらい」,山本周五郎作「深川安楽亭」などに主演テレビでは石井ふく子制作「女と味噌汁」シリーズ,NHK旅路」などがある。三島北高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む