長山藍子(読み)ながやま あいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長山藍子」の解説

長山藍子 ながやま-あいこ

1941- 昭和後期-平成時代の女優
昭和16年6月21日中国内蒙古生まれ。俳優座養成所卒業,昭和38年劇団新人会に参加,福田善之作「オッペケペ」で初舞台田中千禾夫(ちかお)作「さすらい」,山本周五郎作「深川安楽亭」などに主演テレビでは石井ふく子制作「女と味噌汁」シリーズ,NHK旅路」などがある。三島北高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む