長期資金(読み)チョウキシキン

精選版 日本国語大辞典 「長期資金」の意味・読み・例文・類語

ちょうき‐しきんチャウキ‥【長期資金】

  1. 〘 名詞 〙 設備投資や長期運転資金など一年以上にわたり必要とする回収期限の長い資金をいう。内部資金によるほか増資、社債借入金という形で調達する。
    1. [初出の実例]「日本開発銀行は、長期資金の供給を行うことにより経済の再建及び産業の開発を促進するため」(出典:日本開発銀行法(1951)一条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む