長沢一作(読み)ながさわ いっさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長沢一作」の解説

長沢一作 ながさわ-いっさく

1926-2013 昭和-平成時代の歌人
大正15年3月1日生まれ。昭和18年「アララギ」に入会佐藤佐太郎に師事し,「歩道創刊に参加する。35年「松心火」で現代歌人協会賞,45年「首夏」で短歌研究賞。58年「運河」を創刊,主宰。独自の即物的な作風をしめした。平成25年10月23日死去。87歳。静岡県出身。慶応義塾商業中退。本名は賀寿作(かずさく)。歌集に「冬の暁」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android