長沢 千代造
ナガサワ チヨゾウ
大正・昭和期の新聞経営者,広告人 全日本広告連専務理事。
- 生年
- 明治26(1893)年
- 没年
- 昭和47(1972)年10月31日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学専門部〔大正3年〕中退
- 主な受賞名〔年〕
- 黄綬褒章〔昭和39年〕,勲五等瑞宝章〔昭和42年〕
- 経歴
- 大連の遼東新報を経て昭和11年同盟通信社に転じ、17年中部日本新聞社創立に参加、常務、業務局長。22年創設された日本広告会専務理事、28年全日本広告連盟創設で専務理事、事務局長、45年相談役となった。日本ABC協会、日本広告主協会、全日本広告協議会などの設立にも参画、広告業界発展に寄与した。著書「砂けぶり」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
長沢千代造 ながさわ-ちよぞう
1893-1972 大正-昭和時代の新聞経営者,広告人。
明治26年生まれ。大連の遼東新報社から昭和11年同盟通信社にうつる。17年戦時統合で生まれた中部日本新聞社の常務・業務局長となる。戦後,日本広告会,全日本広告連盟の専務理事をつとめた。昭和47年10月31日死去。79歳。東京出身。早大中退。著作に「砂けぶり」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 