出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
…複雑なリアス海岸線をなし,わずかな平地に集落が形成されている。北部の海鼠(なまこ)池や貝池は,かつての小湾入が浜堤の発達によりせき止められた潟湖で,約3kmの浜堤は長目ノ浜と呼ばれる。周辺は甑島県立自然公園を代表する景勝地。…
…全島山がちでほとんど平地がなく,海岸線は西部および南部では海から切り立った急崖をなし,また他では複雑な凸凹に富んだリアス式海岸となり,風光がよい。上甑島北部には長目ノ浜という延長4kmの砂州があり,その内側には須口池,鍬崎池,貝池,海鼠(なまこ)池などの湖が並んでいるが,これらは海岸の入江が沿岸流で運ばれた土砂で入口をふさがれたもので,このため湖面の高さが海面の高さ,すなわち潮の干満と一致するという珍しい湖である。平地が少ないため集落が分散しており,下甑村では一つの集落から隣の集落に行くには必ず峠を越えなければならない。…
※「長目の浜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加