長科村(読み)ながしなむら

日本歴史地名大系 「長科村」の解説

長科村
ながしなむら

[現在地名]蓬田村長科

長科川の流域一帯にあり、東は陸奥湾に臨み、南は中沢なかざわ村、西は四戸橋しとばし(現青森市)、北は阿弥陀川あみだがわ村に接する。

貞享元年(一六八四)の郷村帳の寛文四年(一六六四)以降の新田として村名があり、村高一二一三・六石、天保郷帳でも八一三・六石で、この地域最高の石高を示している。しかし貞享四年の検地帳が欠けており、確認はできないが、次の記録などによるとそれほどの生産をあげたとは考えられない。享和二年(一八〇二)伊能忠敬の「測量日記」に「長科村 中沢村枝郷、家十二軒、右海へ一丁左畑二丁斗、夫より先も田地なりしが、村々共に卯年より荒地になると云」とあり、明治初年の「新撰陸奥国誌」によれば、家数四〇、「往還を挟て両側に住す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android