長笹村(読み)ながささむら

日本歴史地名大系 「長笹村」の解説

長笹村
ながささむら

[現在地名]豊平町長笹

大丸おおまる峰の北東に位置し、南流する西宗にしむね川およびその支流沿いの標高三三〇―四〇〇メートルの地に集落が広がる。東は吉木よしき村、西は加計かけ(現加計町)、南はあな(同)、北は戸谷とだに村に接する。古くは戸谷村のうちに含まれ、「西谷」とよばれていたが、検地の際「打出しに相成候故長竿村と別に村名相立」といい、また「長き笹有ニ付竿といふ字を笹に転じ」たと伝える(国郡志下調書出帳)。元和五年(一六一九)の安芸国知行帳に「長左佐村」とみえ、正徳二年(一七一二)の「所務役人頭庄屋郡邑受方記」は「長笹村」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android