長谷川こま子(読み)はせがわ こまこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川こま子」の解説

長谷川こま子 はせがわ-こまこ

1892?-? 明治-昭和時代,島崎藤村の姪(めい)。
明治25年?生まれ。藤村の次兄広助の娘。妻をなくした藤村の家事を手つだううち,藤村の子を出産。藤村は小説新生」でこの恋愛告白。のち長谷川博と結婚。昭和3年三・一五事件で長谷川が入獄すると,差し入れなどにつとめた。のち長谷川と離別し,極貧の生活をしいられ,救貧院に収容された。長野県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む