長谷部文雄(読み)ハセベ フミオ

20世紀日本人名事典 「長谷部文雄」の解説

長谷部 文雄
ハセベ フミオ

昭和期の経済学者 元・龍谷大学教授;元・経済理論学会幹事。



生年
明治30(1897)年6月29日

没年
昭和54(1979)年6月13日

出生地
愛媛県今治市

学歴〔年〕
京都帝大経済学部〔大正12年〕卒

経歴
京大で河上肇の教えを受けマルクス主義者となった。大正13年同志社大学教授となり、「資本論初版の首章と付録の原文対訳などに務めたが、昭和8年治安維持法違反で退職。26年立命館大学講師、42年龍谷大学教授となった。この間、「資本論」の翻訳専念、12年に第1部2冊を出版したが、弾圧のため中断。25年に全3巻を完訳した。精確な翻訳が読者をふやし、21年10月出版の第1分冊初版(日本評論社版)3万部は10日間で売り切れたという。その後も訳文を改善、平易化して3種の改訳版を刊行マルクス経済学の普及に大きく貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷部文雄」の解説

長谷部文雄 はせべ-ふみお

1897-1979 昭和時代の経済学者。
明治30年6月29日生まれ。同志社大,立命館大などをへて,竜谷大教授。マルクス主義経済学文献の翻訳に力をそそぎ,「資本論」を完訳した。昭和54年6月13日死去。81歳。愛媛県出身。京都帝大卒。訳書ほかルクセンブルク「資本蓄積論」,レーニン「カール・マルクス」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「長谷部文雄」の解説

長谷部 文雄 (はせべ ふみお)

生年月日:1897年6月29日
昭和時代の経済学者;翻訳者。龍谷大学教授;経済理論学会幹事
1979年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android