閉関(読み)へいかん

精選版 日本国語大辞典 「閉関」の意味・読み・例文・類語

へい‐かん‥クヮン【閉関】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 門をしめて来客をことわること。門戸を閉ざし、世俗との交際を絶つこと。
    1. [初出の実例]「折々指出で候而迷惑致候に付、盆後閉関致候」(出典:白雪宛芭蕉書簡‐元祿六年(1693)八月二〇日)
    2. [その他の文献]〔顔延之‐五君詠・劉参軍〕
  3. 関所を閉ざすこと。〔広益熟字典(1874)〕 〔易経‐復卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「閉関」の読み・字形・画数・意味

【閉関】へいかん

関をとざす。

字通「閉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む