開発における女性(読み)かいはつにおけるじょせい(その他表記)women in development; WID

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「開発における女性」の意味・わかりやすい解説

開発における女性
かいはつにおけるじょせい
women in development; WID

ウイドといい,開発における女性役割受益者としての女性をさす。経済協力によって支援された開発の成果が必ずしも発展途上国の女性に十分に行き渡らず,ときにはそのしわ寄せを受けることもあること,また,経済協力の成果が幅広く途上国国民に行き渡るためには,女性の役割が大きいことなどから注目されている。「国連婦人の 10年」に端を発した経済・社会開発における女性の役割についても,開発の担い手および受益者として女性の参加拡大が必須条件であるとの認識が共有されるようになってきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む