間山節(読み)あいのやまぶし

精選版 日本国語大辞典 「間山節」の意味・読み・例文・類語

あいのやま‐ぶしあひのやま‥【間山節】

  1. [ 1 ] 三重県伊勢市の間(あい)の山で、近世初期より明治まで代々、お杉、お玉と名のる女性が簓(ささら)をすり、三味線を弾いて歌った俗謡。人生の無常を歌ったものが多い。伊勢節
    1. [初出の実例]「所がらとて間の山節(ブシ)あさましや往来(ゆきき)の人に名をながすと、いづれがうたふも同音にしておかしかりき」(出典浮世草子・好色一代女(1686)六)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 歌舞伎の下座音楽の一つ。「伊勢音頭」の物語の場などに用いる胡弓入りの合方(あいかた)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android