デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「間重新」の解説 間重新 はざま-じゅうしん 1786-1838 江戸時代後期の天文家。天明6年生まれ。間重富(しげとみ)の長男。松岡能一(のういち)に数学を,父に天文観測術をまなぶ。家業の質商のかたわら天文観測をつづけ,文化6年(1809)から幕府の測量御用をつとめた。天保(てんぽう)9年1月2日死去。53歳。大坂出身。名ははじめ重威。字(あざな)は伯固。通称は五郎兵衛。著作に「彗星(すいせい)実測記」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by