関口新心流

デジタル大辞泉プラス 「関口新心流」の解説

関口新心流

武術流派ひとつ江戸時代初期に、三河国生まれの関口弥六右衛門氏心(うじむね)が、居合術柔術を組み合わせ、独自の工夫を加えて創始紀州藩主、徳川頼宣は氏心を客分で招いて厚遇し、同流は紀州藩に普及した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android