関東天台(読み)かんとうてんだい

精選版 日本国語大辞典 「関東天台」の意味・読み・例文・類語

かんとう‐てんだいクヮントウ‥【関東天台】

  1. 〘 名詞 〙 関東地方に行なわれた天台宗学の一派。関東八箇檀林などで、恵心流を主とし、兼ねて檀那流または両流を折衷し混交した口伝(くでん)法門学風江戸時代、天台宗の中心江戸に移ったとき、一時活気づいたが、その後の比叡山教学の復興とともに衰え消滅した。田舎天台

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む