閫外(読み)コンガイ

精選版 日本国語大辞典 「閫外」の意味・読み・例文・類語

こん‐がい‥グヮイ【閫外】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 敷居の外。戸外。
    1. [初出の実例]「殊慙閫外不集賢之堂、簾中徒設𨷻入之制」(出典菅家文草(900頃)七・書斎記)
    2. [その他の文献]〔孔子家語‐本命解〕
  3. 都の外。境界の外。城外。また、とくに境外軍務
    1. [初出の実例]「今損軍費粮、為国家大害、閫外之寄、豈其然乎」(出典:続日本紀‐延暦八年(789)六月庚辰)
    2. [その他の文献]〔晉書‐陶侃伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む