閫外(読み)コンガイ

精選版 日本国語大辞典 「閫外」の意味・読み・例文・類語

こん‐がい‥グヮイ【閫外】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 敷居の外。戸外。
    1. [初出の実例]「殊慙閫外不集賢之堂、簾中徒設𨷻入之制」(出典菅家文草(900頃)七・書斎記)
    2. [その他の文献]〔孔子家語‐本命解〕
  3. 都の外。境界の外。城外。また、とくに境外軍務
    1. [初出の実例]「今損軍費粮、為国家大害、閫外之寄、豈其然乎」(出典:続日本紀‐延暦八年(789)六月庚辰)
    2. [その他の文献]〔晉書‐陶侃伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む