デジタル大辞泉
「阮朝王宮」の意味・読み・例文・類語
げんちょう‐おうきゅう〔ゲンテウワウキユウ〕【阮朝王宮】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げんちょうおうきゅう【阮朝王宮】
ベトナム中部の古都フエ(Hue)にある、かつての王宮跡。フエは、ベトナム最後の王朝である阮朝(グエン朝、1802~1945年)の都が置かれていた町である。この王宮は1803年に建設され、1833年にフォン川のほとりの現在の場所に移された。高さ5mの城壁で囲まれた600m四方の王宮には、80もの柱によって支えられた、巨大な装飾屋根の宮殿がある。フエはベトナム戦争時の激戦地だったこともあり、この王宮にも、多くの戦争の傷跡が残っている。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 