防火対象物定期点検報告制度(読み)ボウカタイショウブツテイキテンケンホウコクセイド

デジタル大辞泉 の解説

ぼうかたいしょうぶつ‐ていきてんけんほうこくせいど〔バウクワタイシヤウブツ‐〕【防火対象物定期点検報告制度】

不特定多数の人が出入りする一定用途・規模建物管理権原者に対して、防火管理状況消防用設備の設置状況などを定期的に点検し、その結果を消防機関に報告することを義務づけた制度。点検は毎年1回、防火対象物点検資格者が行う。→防災管理定期点検報告制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む