防衛産業の生産基盤強化法

共同通信ニュース用語解説 の解説

防衛産業の生産基盤強化法

昨年末に決定した国家安全保障戦略に基づき、国内防衛産業を支援し、維持・活性化するための法律装備品を製造する企業がサプライチェーン(供給網)やサイバー攻撃対策の強化、製造工程の効率化、事業承継を行う経費を国が負担する。事業継続が困難な場合、国が工場を買い上げ、企業に運営を委託することも認めた。輸出のため相手国の要望仕様を変える際は、基金から助成する。装備品の性能などの秘密漏えいを防ぐため刑事罰を設けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む