阿利斯等(読み)ありしと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿利斯等」の解説

阿利斯等 ありしと

?-? 加羅(から)(朝鮮)の国王
継体天皇23年(529)天皇の朝鮮政策に反発して新羅(しらぎ)(朝鮮)の王女と結婚。のち新羅と対立し,大伴金村救援をもとめた。任那(みまな)(朝鮮)駐在近江毛野(おうみの-けの)による調停が失敗すると,新羅・百済(くだら)(朝鮮)とくんで毛野を攻めたが,失敗した。己能末多干岐(このまたかんき)ともいう。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む