阿射加神社(読み)あざかじんじや

日本歴史地名大系 「阿射加神社」の解説

阿射加神社
あざかじんじや

[現在地名]松阪市大阿坂町・小阿坂町

「延喜式」神名帳の壱志郡に「阿射加アサカノ神社三座並名神大」とみえる。「古事記神代巻には田毘古神が「阿邪訶」にいたとき比良夫貝に手を挟まれて溺れた話がみえる。「倭姫命世記」は垂仁天皇一八年に「阿佐加乃弥子」に荒神「伊豆速布留神」が座したこと、そして大若子命がこの神をねぎらい祀ったことを記す。同条に引く一書では「社於安佐駕以祭者矣」と述べて、「安佐駕」にこの荒神を祀る「社」を建立したとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android