阿村鬼塚古墳群(読み)あむらおにつかこふんぐん

日本歴史地名大系 「阿村鬼塚古墳群」の解説

阿村鬼塚古墳群
あむらおにつかこふんぐん

[現在地名]松島町阿村 鬼塚

鬼塚集落の東側、海岸に面した丘陵上の上下二基の円墳。下の古墳は横穴式石室で、発掘調査により金環・管玉・鉄剣・鉄斧・刀装具・土師器須恵器などが出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む