デジタル大辞泉
「阿波様」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あんば‐さま【阿波様】
- 〘 名詞 〙 千葉県から岩手県にかけての沿海地方で信仰される漁業神。茨城県旧阿波村の大杉大明神をまつるもののようにいうものが多く、船霊様(ふなだまさま)の親神だという伝承もある。不漁続きの時、または若者たちが休日を請求する時、舟の漁具を取り外して浜に積み上げ、この神をまつる。あんば大杉。あんば。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 