デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部正精」の解説 阿部正精 あべ-まさきよ 1775*-1826 江戸時代後期の大名。安永3年12月24日生まれ。阿部正倫(まさとも)の3男。父の跡をつぎ,享和3年備後(びんご)(広島県)福山藩主阿部家5代となる。奏者番,寺社奉行をへて,文化14年老中にすすむ。藩財政の再建につとめ,義倉を設立して凶作に対処。文教も奨励し,菅茶山に「福山志料」を編集させた。文政9年6月20日死去。53歳。字(あざな)は子純。号は棕軒(そうけん)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ビルの清掃管理会社で給与計算など労務事務 株式会社ヒューマントラスト 東京都 港区 時給1,600円~1,700円 派遣社員 「公式」有料老人ホームの清掃スタッフ/年齢不問/経験者歓迎 はなことば入間藤沢 埼玉県 入間市 時給1,200円~1,370円 アルバイト・パート Sponserd by