すべて 

限りなく透明に近いブルー(読み)カギリナクトウメイニチカイブルー

デジタル大辞泉 の解説

かぎりなくとうめいにちかいブルー【限りなく透明に近いブルー】

村上竜小説。1960年代後半の、米軍基地周辺に住む若者たち生活を描く。昭和51年(1976)発表同年、第19回群像新人文学賞、第75回芥川賞受賞。昭和54年(1979)、作者自身の監督・脚本により映画化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む