陰晴(読み)インセイ

精選版 日本国語大辞典 「陰晴」の意味・読み・例文・類語

いん‐せい【陰晴・陰霽】

  1. 〘 名詞 〙 曇りと晴れ。曇ったり晴れたりすること。晴曇
    1. [初出の実例]「陰晴纔隔夜、蒙昧已沖融」(出典田氏家集(892頃)下・喜晴)
    2. 「ふるかと思へば晴る也。陰晴不定也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
    3. [その他の文献]〔王維‐終南山詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む