陰金田虫(読み)インキンタムシ

精選版 日本国語大辞典 「陰金田虫」の意味・読み・例文・類語

いんきん‐たむし【陰金田虫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いんきんだむし」とも ) 陰部およびその周辺に発生する皮膚病の俗称。「いんきん」と「たむし」とは別の病気で、俗にいんきんとは陰部に生ずる陰嚢湿疹皮膚炎などを含み、たむしとは頑癬(がんせん)および小水疱性斑状白癬などを含む。
    1. [初出の実例]「腎嚢風、和名をいんきんたむしと云て、是も頑癬の一種なり」(出典:瘍科秘録(1837)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む