陶侃(読み)とうかん(英語表記)Tao Kan; T`ao K`an

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陶侃」の意味・わかりやすい解説

陶侃
とうかん
Tao Kan; T`ao K`an

[生]甘露4(259)
[没]咸和9(334)
中国,東晋初期の名将。 鄱陽 (江西省) の人。荊州刺史として杜とう (ととう) 討伐にあたった。いったん広州刺史に左遷され,のち再び荊州刺史となって,蘇峻の乱の平定に功があった。東晋最大の州鎮の統帥として大きな勢力をもち,長沙郡公となり,在任のまま没した。陶淵明曾孫にあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の陶侃の言及

【陶潜】より

…五柳先生と号した。東晋の大将軍陶侃(とうかん)の曾孫にあたる。陶潜の時代には,一家は没落して貧しく,彼は生活のために不本意な地方官の職に就いたり,いくつかの軍閥の属僚を経験したりした。…

※「陶侃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android