隅田八幡神社経塚(読み)すだはちまんじんじやきようづか

日本歴史地名大系 「隅田八幡神社経塚」の解説

隅田八幡神社経塚
すだはちまんじんじやきようづか

[現在地名]橋本市隅田町垂井

隅田八幡神社境内に所在する経塚。平成九年(一九九七)の正遷宮に伴う境内整備に際して、本殿背後の御廟塚ごびようづかとよばれる所で発見された。経塚は一辺が約五メートルの正方形石垣で区画し、その上の築山には「元中第二乙丑五月 日」の銘を刻んだ宝篋印塔が建つ。「元中第二乙丑」は元中二年(一三八五)

平成一○年度に発掘調査が行われ、石垣内で東西に並んだ三基の経塚が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android